講師プロフィール

夏井 一成(ナツイ カズナリ)【算数・数学担当】

natsui

私立ラ・サール中学校,同高等学校,京都大学教育学部教育科学科,システムエンジニアを経て「教育屋さん」としてのキャリアを重ねる。

中学受験指導キャリアの皮切りは、大学1回生の頃に始めた関西某大手進学塾の算数担当講師。主に最難関校向けの講座を担当し、多くの小学生の中学受験を指導。

以後、関西,関東,大手,中小を問わず様々な現場で中学受験指導に携わる。主に、最難関対策(関西:灘・東大寺・洛南・星光,関東:開成・麻布・駒場東邦・栄光学園・桜蔭・雙葉・慶應・早稲田など)の講義を担当している。

また、「安価で効果の高い教育にはITツールが必須」との思いから、教育のICT化についても関心を持って活動を行い、

■NPO法人キッズドア「Global Stream~東北の未来を創るグローバル基礎教育プロジェクト~」プロジェクトマネージャー

■株式会社シンドバッド・インターナショナル「StudyTown 小学生」過去問解説講義担当

などを歴任。

「より良い教育手法の確立」を目指して、様々な分野で精力的に活動を続けている。

 

長島 康二(ナガシマ コウジ)【国語】

nagashima

 

大学一年生の時より、圧倒的な進学実績で有名な進学塾で国語科講師として活躍。通常の指導はもとより開成・麻布・女子学院などの受験対策講座を受け持つ。
現在は、大手進学塾の麻布中学対策クラス等で教鞭を執る。
あわせて、大学受験の指導も開始。東京大学現代文の記述対策・早稲田大学の難問対策から中堅大学対策講座までを、大学受験予備校・有名私立高校で担当している。

あやふやで、「なぜそれが答えになるのか?」と疑問が残る中学受験国語の授業が多い中で、
文章の読み方や問題の解き方を体系化することにより、中学受験のみならず大学受験にもつながる「国語力」を養成している。

ロジカルな思考から繰り出される「本当に納得できる授業」は中学受験生からも大学受験生からも圧倒的な支持を得ており、毎年定員による締め切り講座が続出している。